福島県では燧ヶ岳に次ぐ第二の高峰で、新・花の百名山でもあり是非訪れたいと思っていた山です。ハクサンコザクラの群生や湿原の高山植物に会いに(7/23)出掛けてみました。
会津駒ヶ岳
滝沢口から出発して水場→駒ノ小屋→会津駒ヶ岳山頂から中門岳へ足をのばし駒ノ小屋経由で登ってきた登山道を滝沢口へ戻るコースです。
- トリアシショウマ(鳥足升麻)
- ノリウツギ(糊空木)/クロヅル(黒蔓)
- キソチドリ(木曽千鳥)/ツルアリドオシ(蔓蟻通)
- エゾノヨツバムグラ(蝦夷四葉葎)
- マイヅルソウ(舞鶴草)
- クマノミズキ(熊野水木)/イワハゼ(岩黄櫨)
- ギンリョウソウ(銀竜草)/モミジカラマツ(紅葉唐松)
- オオバミゾホオズキ(大葉溝酸漿)/ヤグルマソウ(矢車草)
まわりの樹木が低くなり見晴らしが良くなりました。
- ツマトリソウ(褄取草)
- ネバリノギラン(粘り芒蘭)/オオバユキザサ(大葉雪笹)
- イワカガミ(岩鏡)
- イワイチョウ(岩銀杏)/ミツバオウレン(三葉黄蓮)
- 見晴台周辺、ハクサンボウフウ(白山防風)/ゴゼンタチバナ(御前橘)
湿原に出ました
- ガクウラジロヨウラク(萼裏白瓔珞)/ベニサラサドウダン(紅更紗灯台)
- チングルマ(稚児車)
- ハクサンチドリ(白山千鳥)/タカネシュロソウ(高嶺棕櫚草)
- 駒ノ小屋の前にある池糖の脇で一輪見つけたミズバショウ(水芭蕉)とウスバスミレ(薄葉菫)
ハクサンコザクラ(白山小桜)は駒ノ小屋の前にある池糖のそばに多くありました。また山頂への道と中門岳への道の両脇に広がる湿原で群生していました。