日本百名山の伊吹山は滋賀県の最高峰(1377m)で岐阜県との境に位置している。また山名にちなんで「イブキ~」と名付けられた固有植物をはじめとする高山植物も多く、新花の百名山にも選ばれている。今回は伊吹山ドライブウェイを利用して9合目まで上り、頂上を目指した。
登山道の両側に咲く花々。山アジサイの種類の多さに驚かされる。
-
- イブキトラノオ(伊吹虎の尾)タデ科タデ属
-
- ヤマアジサイ(山紫陽花)アジサイ科アジサイ属
-
- クガイソウ(九蓋草)ゴマノハグサ科クガイソウ属
-
- キンバイソウ(金梅草)キンポウゲ科キンバイソウ属
-
- ヒロハシモツケ(広葉下野)バラ科シモツケ属
-
- クサタチバナ(草橘)ガガイモ科カモメヅル属
-
- ヒメウツギ(姫空木)アジサイ科ウツギ属
-
- カラマツソウ(唐松草)キンポウゲ科カラマツソウ属
-
- チダケサシ(乳茸刺)ユキノシタ科チダケサシ属
-
- ヤマアジサイ(山紫陽花)アジサイ科アジサイ属
-
- カノコソウ(鹿の子草)オミナエシ科カノコソウ属
-
- ホタルブクロ(蛍袋)キキョウ科ホタルブクロ属
-
- ミヤマコアザミ(深山小薊)キク科アザミ属
- キバナノカワラマツバ(黄花の河原松葉)アカネ科ヤエムグラ属
-
- ミヤマウツボグサ(深山靫草)シソ科ウツボグサ属
-
- イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)シソ科イブキジャコウソウ属
