現在のページの位置:

四季彩花手帳

庭の花を中心に、季節ごとに色とりどりの花々を載せていきます。

路地の花

庭の彼方此方で花が咲いています。日向で咲く花、日陰で咲く花と様々です。

アスチルベ
アスチルベ ユキノシタ科・アスチルベ属
シモツケ
シモツケ(下野)バラ科・シモツケ属
キバナノヤマオダマキ
キバナノヤマオダマキ(黄花の山苧環)キンポウゲ科・オダマキ属
キンシバイ キンシバイ
キンシバイ(金糸梅)オトギリソウ科・オトギリソウ属
サツキツツジ
サツキツツジ(皐月躑躅)ツツジ科・ツツジ属
ユキノシタ
ユキノシタ(雪の下)ユキノシタ科・ユキノシタ属
ホタルブクロ ホタルブクロ
ホタルブクロ(蛍袋)キキョウ科・ホタルブクロ属
ドクダミ
八重のドクダミ ドクダミ科・ドクダミ属

6枚の花弁のうち3枚に赤い斑点があります。

アノマテカ アノマテカ
ヒメヒオウギアヤメ(姫檜扇菖蒲)アヤメ科

キンシバイ

キンシバイ(金糸梅)が一斉に咲きました。花の香りはあまりありませんが、葉をちぎると甘い香りがします。

キンシバイ キンシバイ
庭が華やかな感じになります

ビヨウヤナギ

ビヨウヤナギ ビヨウヤナギ
ビヨウヤナギ

長いおしべが特徴のビヨウヤナギは中国原産の植物です。ヤナギではありませんが、楕円形の葉をつけ枝がやや垂れ下がっているためか、「ヤナギ」と呼ばれています。同じオトギリソウ科のキンシバイとともに、鮮烈でありながらもどこか高貴さを感じさせる黄色い花が印象的です。

ビヨウヤナギ

ビヨウヤナギ ビヨウヤナギ ビヨウヤナギ

ビヨウヤナギ(未央柳)は花が美しく葉が柳に似ていることからこの名前がありますが美容柳とも書きます。中国中南部原産の花で、日本に渡来したのは江戸時代以前だそうです。

キンシバイ

キンシバイ キンシバイ

キンシバイ(金糸梅)は街路樹の下の植え込みや公園などで咲いているのをよく見かけます。

キンシバイ、ビョウヤナギ

キンシバイ 黄 6/3 ビョウヤナギ 黄 6/3

どちらも枝分かれした枝が垂れ下がり、枝先に黄色い花が咲きます。遠くからでもすぐに目に付く花です。キンシバイ(金糸梅)は径30~40mm位、光沢のある5弁の花です。ビョウヤナギ(未央柳)は、40~60mm位、くさび形をした5弁の花です。雄しべがとても綺麗です。

梅雨の頃―ツバキ、ナツツバキ、ビョウヤナギ

ビョウヤナギの花 6/18 ビョウヤナギの花 6/18 ナツツバキの花 6/12 ナツツバキの花 6/21

庭には3本のナツツバキがあります。梅雨時の庭に花殻が落ちているのを見つけ、今年の咲き始めを知ります。茶室にとてもよく似合います。

庭のあちこちで

ホタルブクロの花 6/12 シモツケの花 6/12 ホタルブクロの花 6/12 キンシバイの花 6/12 ムラサキツユクサの花 6/12 ホタルブクロの花 6/12 イソトマの花 6/12 マリーゴールドの花 6/12

庭のあちこちで花が咲き、だいぶ賑やかです。

カテゴリー

Feed

メタ情報