現在のページの位置:

四季彩花手帳

庭の花を中心に、季節ごとに色とりどりの花々を載せていきます。

オオムラサキツツジ、ヒメウツギ

ヒメウツギ(姫空木)は剪定をして小さく仕立てているので、木の根元などのカバーにピッタリです。円錐花序を出し白い花を多数つけます。花弁は5枚、直径1~1.5cm位の可愛い花です。オオムラサキツツジ(大紫躑躅)は花も大きく、幾つか咲いただけで明るく華やいだ雰囲気になりますね!

オオムラサキツツジ
ツツジと言えばオオムラサキかな?
ヒメウツギ
丈が低いのでなかなか写真が撮れません

サツキツツジ

サツキはせっかく出た芽を芯食い虫にやられることが多く、食べられてしまった新芽にはもう花芽が付きません。そんな訳で今年の花は少ししかありませんでした。残念!

サツキサツキ
サツキツツジ

レンゲツツジ オオムラサキツツジ

街路樹のツツジが満開です。我が家は…オオムラサキツツジは丸く仕立てています。レンゲツツジは2本ありますが今年は1本しか咲きませんでした。

レンゲツツジ オオムラサキ
レンゲツツジの淡い色が好きです

ツツジ満開の清水公園

清水公園のツツジが見頃と言うので早速見てきました。次々と色々な花が咲き本当に楽しみな季節となりました。

ツツジ ツツジ
燃えるような赤いツツジです
フジ フジ
そろそろフジも咲き始めていました

サツキツツジ

サツキツツジ サツキツツジ
サツキツツジ

こぢんまりとしたサツキツツジは江戸時代から日本で親しまてきました。赤紫色の花をたくさんつけ庭に彩りをそえてくれます。

オオムラサキツツジ

ツツジ
ツツジ

植栽などでおなじみのオオムラサキツツジです。関東以西で広く見られますが、耐寒性もあるそうです。黄緑色の葉と紫色の花が庭に鮮やかな色を添えています。

レンゲツツジ

レンゲツツジ レンゲツツジ
レンゲツツジ

枝先に一つ、綺麗なレンゲツツジが咲きました。レンゲツツジは本州~九州の山地で一般的に見られる花で、2~8個の合弁花をつけます。また葉や根皮にはアセビと同様の有毒成分があります。

オオムラサキツツジ

オオムラサキ

オオムラサキツツジ(大紫躑躅)は公園や住宅地など何処にでもある、よく見かける花です。葉は長楕円形で、長さ6~9cm位、幅2~3cm位、両端が尖っていて小さな毛がありザラザラとした感触です。花は直径6~9cm程の赤紫色で、先端は5裂していて、花弁の一部分だけに紫色の斑点があります。幾つかの花を見ると上の方の花弁にあるようです。

カテゴリー

Feed

メタ情報