現在のページの位置:

四季彩花手帳

鳥海山・夏を謳歌する花たち

秋田県と山形県に跨る標高2,236mの鳥海山へ(8月4日)出掛けた。「新・花の百名山」で田中澄江さんが「チョウカイフスマはエメラルドグリーンの繊細な葉に、やや蒼味をおびた白い花」と記していたが可憐な花であった。

鉾立~御浜

鉾立からはコンクリートの階段がしばらく続き、展望台を過ぎたあたりから本格的な登山道となる。左に奈曽渓谷を見ながら進み県境を通過すると間もなく賽の河原に到着した。

トウキ
トウキ
鳥海山
展望台からの眺め
ヤマハハコ
ヤマハハコ
ヨツバヒヨドリ
ヨツバヒヨドリ
ノリウツギ
ノリウツギ
マルバキンレイカ
マルバキンレイカ
クロヅル
クロヅル
クルマユリ クルマユリ
クルマユリ
ナナカマド 登山道
一部分だけが紅葉しているナナカマド

賽の河原周辺は彼方此方に残雪があり、雪解け水が流れていた。花の種類も多くなり楽しみながら御浜を目指した。

コキンレイカ
コキンレイカ
ミヤマホツツジ
ミヤマホツツジ
イブキゼリ
イブキゼリ
ニッコウキスゲ
ニッコウキスゲ
カラマツソウ
カラマツソウ
ミヤマスミレ
ミヤマスミレ
イワイチョウ
イワイチョウ
ベニバナイチゴ ベニバナイチゴ
ベニバナイチゴ
ヨツバシオガマ
ヨツバシオガマ
トウウチソウ ウゴアザミ
左:トウウチソウ/右:ウゴアザミ

紺碧の水をたたえた鳥海湖とお花畑の眺めがとても素晴らしい。

ハクサンフウロ
ハクサンフウロ
ハクサンシャジン
ハクサンシャジン
イワオトギリ
イワオトギリ
トウゲブキ トウゲブキ
トウゲブキ
鳥海湖 鳥海湖
鳥海湖とお花畑

御浜~頂上小屋

御浜から岩の尾根道を進むと御田ヶ原に到着、正面に新山を望みながら下りとなり、次に八丁坂のきつい登りとなる。ハクサンイチゲ、チングルマ、ニッコウキスゲ、ハクサンシャジンなどが咲いていた。

御田ヶ原 御田ヶ原
御田ヶ原
ミヤマリンドウ
ミヤマリンドウ
ハクサンシャジン ニッコウキスゲ
お花畑
ハクサンイチゲ
ハクサンイチゲ
チングルマ
チングルマ
アオノツガザクラ
アオノツガザクラ
ホソバイワベンケイ
ホソバイワベンケイ
トウウチソウ
トウウチソウ
イワシャジン
イワシャジン
イワブクロ
七五三掛少し手前でイワブクロが咲いていた

七五三掛分枝から千蛇谷コースを進むと急降下の階段があり、その岩の陰にはダイモンジソウが沢山咲いていた。千蛇谷で雪渓を渡り頂上小屋を目指すが此の辺りからは花が少なくなってきたようだ。

ダイモンジソウ
岩の陰にダイモンジソウ
モミジカラマツ
モミジカラマツ
マルバシモツケ
マルバシモツケ
シナノキンバイ
シナノキンバイ
ホソバイワベンケイ
ホソバイワベンケイ
イワギキョウ
イワギキョウ

チョウカイフスマは鳥海山と月山にのみ咲く花と言われているが、昨年の月山では見ることが出来なかった。「今回は是非見たい」と思っていたので、可憐な花を目にすることが出来て大満足。

チョウカイフスマ チョウカイフスマ
岩場に咲くチョウカイフスマ
イワブクロ
頂上小屋周辺、彼方此方で咲いているイワブクロ
イワブクロ イワブクロ
イワブクロ

頂上小屋~鉾立

外輪山コースで下り七五三掛分枝から鉾立まで同じ道を下山した。

ミヤマアキノキリンソウ
ミヤマアキノキリンソウ
お花畑
斜面に広がるお花畑、湯の台口方面
オクキタアザミ オクキタアザミ
オクキタアザミ
ハクサンシャジン ハクサンシャジン
ハクサンシャジンの後方は千蛇谷
ウメバチソウ
ウメバチソウ
シモツケソウ
シモツケソウ
ニッコウキスゲ
ニッコウキスゲ
キンコウカ
キンコウカ

日帰り鉾立往復コースはチョットきつかったがまた機会があれば別のコースで挑戦したい山となった。

コメントをどうぞ

XHTML: 次のタグを使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

カテゴリー

Feed

メタ情報