現在のページの位置:

四季彩花手帳

庭の花を中心に、季節ごとに色とりどりの花々を載せていきます。

ホトトギス(フジムスメ)

ホトトギス(フジムスメ) 10/18 ホトトギス(フジムスメ) 10/18

フジムスメ(藤娘)は名前の通り藤色の花です。去年、自然に自生した実生の株に蕾が付き咲きました。

チェリーセージ

チェリーセージ 10/17

花の期間が長く5月頃から咲き始め、夏の暑い時期はお休みしていましたが、また咲いています。小さな深紅の花でよく目に付き、葉に触れただけで甘い香りがします。

タイワンホトトギス

タイワンホトトギス 10/17 タイワンホトトギス 10/17 タイワンホトトギス 10/17

タイワンホトトギス(台湾杜鵑草)の蕾は、茎の先端が枝分かれしたところに付き、次々に咲いていくので長い期間、楽しめる花です。

イワギボウシ

イワギボウシ 9/27

那須塩原で買い求めたイワギボウシ(岩擬宝珠)も今年で3年になります。大きな株から出た新芽は虫が食べてしまい、かろうじて残った株から出てきた花です。淡紫色の花が集まっています。

シロバナホトトギス

シロバナホトトギス 9/27 シロバナホトトギス 9/27 シロバナホトトギス 9/27

今年のシロバナホトトギス(白花杜鵑草)は花の数も多く大変綺麗に咲きましたが、なかなか株が増えません。

ホトトギス

ホトトギス(セイリュウ)9/14 ヤマジノホトトギス 9/14 ヤマジノホトトギス 9/14

ヤマジノホトトギス(山路の杜鵑草)は白色で紫色の斑点がある花です。斑点の入り方が花により多少違います。セイリュウ(青龍)は青みがかった花で同じように斑点があります。

シュウカイドウ

シュウカイドウ 9/05 シュウカイドウ 9/14

シュウカイドウ(秋海棠)は淡桃色の花がやや下向きに咲いていますが、花や葉がベゴニアにとても良く似ています。

奥多摩 レンゲショウマの群生

毎年8月には「みたけ山レンゲショウマまつり」が開催されます。最盛期は過ぎていますが9月3日に出掛けてみました。綺麗に咲いていて、とても可愛いお花でした。

レンゲショウマ群生地

丈は40~80cm、葉は大型で互生し、茎の上部に直径3.5cm程、淡紫色の美しい花が下向きに咲きます。和名のレンゲショウマ(蓮華升麻)は、花がハスの花に、葉がサラシナショウマに似ている事からこの名があります。

レンゲショウマの花 レンゲショウマの花 レンゲショウマの花 レンゲショウマの花

ケーブル山頂 御岳山駅周辺

ツリフネソウの花 ヤマジノホトトギスの花 モミジバハグマの花 モミジバハグマの花 カシワバハグマの花 ヤマジノホトトギスの花 シュウカイドウの花

長尾平からロックガーデン

途中で見つけた花です。今回タマガワホトトギスが咲いていたのは嬉しい限りです。

ヤマトリカブトの花 ヤマトリカブトの花 ツルニンジンの花 キバナアキギクの花 フシグロセンノウの花 マツカゼソウの花 タマアジサイの花 ヤマジノホトトギスの花 ジャコウソウの花 タマガワホトトギスの花 6輪 タマガワホトトギスの花 7輪

日の出山

ツリガネニンジンの花 ツリガネニンジンの花 センニンソウの花

カテゴリー

Feed

メタ情報