現在のページの位置:

四季彩花手帳

庭の花を中心に、季節ごとに色とりどりの花々を載せていきます。

小雪の頃の椿

二十四節気の一つ「小雪(しょうせつ)」が、今年は11月22日にあたります。確かに、朝晩の冷え込みも厳しくなり、霜もおり始めています。そんな中、落葉樹が葉を落とす頃に咲き始める椿をいくつか集めてみました。

ツバキの花(白) 11/20 ツバキの花(白) 11/21
シロワビスケ

ツバキの花(赤) 11/21 ツバキの花(赤) 11/21 ツバキの花(赤) 11/21
赤い花のツバキ

立冬の頃―ツバキ サザンカ、ハツアラシ

木枯らし1号が吹いた翌日は、ちょっと寒いですが真っ青な空が広がり、とても気持ちの良いものです。この頃になると椿が咲き始めます。

サザンカの花 11/06 サザンカの花 11/08
秋から冬にかけて咲くサザンカ

今年のハツアラシは10月の下旬には咲き始めていたのですが、ヒヨドリやオナガドリが蕾のうちに囓ってしまい、綺麗な花は咲きませんでした。何とか免れて咲いていた花をやっと見つけました。

ハツアラシの花 11/08 ハツアラシの花 11/08
静かに佇むハツアラシ

春でーす!ツバキ

ツバキ

シラタマツバキの花 3/26 ジツゲツの花  (白) 3/26 シラギクの花   3/26 シュンショッコウの花 3/26

ウメ

ウメの花   3/26

例年よりも遅くやっと咲きました。

シュンラン

シュンランの花 3/26

露地の飛び石の片隅に咲く春蘭は、まさに春そのものです。花を刺身のつまなどに添えると、我が家の食卓はちょっとしたお料理屋さんに早変わり。

やっと咲きました

エンレイソウ

エンレイソウの花 3/21

毎年芽は出るのですが、なかなか咲きません。今年は何とか咲きました。

ツバキ

ジツゲツの花  3/21 ジツゲツの花  3/21

春はもうすぐ!ツバキ

室内の花

デンドロビウムの花 3/11 カサブランカの花  (白) 3/11

窓辺に飾っている花も、天気の良い時は暖かい日差しを浴びます。

ツバキ

オトメツバキの花(しろ) 3/11 ハツカリの花  3/12 シュウザンの花 3/12

シロワビスケとサザンカ

シロワビスケの花 2/18 サザンカの花(赤) 2/22

可愛い種でーす

ツワブキの種 2/04 ツバキの花(赤) 2/06 オモトの実(赤) 2/06
ツワブキ、ツバキ、オモト

ツワブキの種はまるでポンポン玉のようです。オモトは赤い実が可愛いです。

冬の訪れ

紅葉

ツタの葉 12/01 ニシキギの葉 12/01
ツタ、ニシキギ

クロモジの葉 12/01 クロモジの葉 12/01
クロモジ

赤や黄色に染まった葉は綺麗ですね。

新年の支度

センリョウの実 12/01 サザンカの花 12/01

サザンカの花が咲き、センリョウの実も赤くなり、そろそろお正月の準備です。

カテゴリー

Feed

メタ情報