現在のページの位置:

四季彩花手帳

庭の花を中心に、季節ごとに色とりどりの花々を載せていきます。

スズランスイセン、ムスカリ

スズランスイセン 03/30 スズランスイセン 04/01 ムスカリ 04/01

スズランスイセン(鈴蘭水仙)はスイセンのような葉姿でスズランのような花です。鐘形で白い花ですが、6枚の花弁の先に緑の斑点があり、数輪垂れ下がるように咲いています。英名ではスノーフレークですが和名のほうがぴったり合っていると思います。

ムスカリはヒヤシンスを小振りにしたような感じですが、青紫色の花を総状に付け、ブドウの房にも似ています。それ故、ブドウヒヤシンスとも呼ぶようです。

スズランスイセンはオーストリア・ハンガリー・欧州南部、ムスカリは地中海沿岸・西南アジアとどちらも外来ですが、和風の庭に良くとけ込んでいます。

スイセン、ベニスモモ

ベニスモモ 03/09 スイセン 03/09

地下鉄の出口を出ると遊歩道が整備されています。小さな桜の花のようなベニスモモの木が、椿や残花の梅の木の間にあり、道行く人の目を楽しませてくれます。スイセンは実家の庭に咲いていた花です。黄色がとても鮮やかでした。

都会のオアシス 新宿御苑

高層ビルが建ち並び、雑居ビルがひしめき合い、人が溢れている新宿副都心。そんな都会の喧騒から離れてみるのも…。木立に囲まれた広い園内は、静かでまるで新宿とは思えない、まさに都会のオアシスですね!

イギリス風景式庭園

木立に囲まれた広い芝生、その木立の足元に純白のスイセン(ペーパーホワイト)が絨毯のように咲き、円形花壇では色鮮やかなヴィオラが目を楽しませてくれました。

スイセン ペーパーホワイト 1/25 スイセン ペーパーホワイト 1/25
ビオラ 1/25 ビオラ 1/25 ビオラ 1/25

下の池のそば

フランス式整形庭園を過ぎると池が見えてきます。その池をバックにスイセンが咲きちょうど見頃、辺りには仄かにスイセンの香りが漂っていました。

スイセン ペーパーホワイト 1/25 二ホンズイセン 1/25 スイセン ペーパーホワイト 1/25

日本庭園

茶室「楽羽亭」のそばでは、やっと松葉の中から顔を出したフクジュソウが、黄色の花を開き始めました。このフクジュソウの花は「可愛い!」の一言に尽きますね!早咲きの白梅が1本だけ見頃を迎え、うっすらと梅の香りが…紅梅はチラホラと開き始めていました。

フクジュソウ 1/25 フクジュソウ 1/25 ハクバイ 1/25 コウバイ 1/25 カンツバキ 1/25

管理事務所の前

カンザクラの蕾もだいぶ大きくなって開き始め、これから春に向かって綺麗に咲くのでしょうね!去年から年を越して咲いているジュウガツザクラはいくつかの花を残し終わろうとしていました。これから寒さが厳しくなる冬に向かって咲き始める桜には凄い生命力を感じますが、花はとても可憐で「何処にそんな力が…」と思わずにはいられません。

カンザクラ 1/25 ジュウガツザクラ 1/25 ロウバイ 1/25 ボケ 1/25

鎌倉 スイセンとカンボタン

瑞泉寺

スイセン 1/10 ツバキ 1/10 ミツマタ 1/10 ウメ 1/10 ナンテンの実 1/10

スイセンの名所としてよく知られている瑞泉寺ですから、山門を潜るとスイセンのほのかな香りと共に庭のあちこちでちょうど見頃でした。のんびり露地を歩くと葉の陰でひっそりと咲くツバキ、少し堅めのミツマタの蕾などがありました。春を待ちわびるようにちらっと開き始めたウメの花を眺めるのはとても気持ちの和らぐ一時ですね。

鶴岡八幡宮 神苑ぼたん庭園

わら囲いの中のボタン 1/10 ボタン「島錦」 1/10 和傘をさしたボタン 1/10 わら囲いの中のボタン 1/10 ボタン 1/10

花の彩りが少ない冬に、色とりどりの大輪の花を付けた牡丹はひときわ艶やかで凛とした花姿です。雪よけのわら囲いや和傘をさしている様子はなかなか風情があり目を楽しませてくれます。このわら囲いは、牡丹にとって大敵である霜が、放射冷却により降りるのを防ぐ為のようです。

露地の花

那須の思い出

イワギボウシの花 9/19 イワギボウシの花 9/19 イワギボウシの花 9/23 イワギボウシの花 9/23
イワギボウシ

2004年に那須へ行った時、道の駅で買った花です。やっと綺麗に咲きました。去年も蕾は出来たのですが、虫に食べられてしまったのでした。夜、夜盗虫と蛞蝓が出てきて……。朝見たら無惨な姿でした。本当に悪い虫たちです。

可憐な花

シュウカイドウの花 9/19 シュウカイドウの花 9/30 タマスダレの花 9/19
シュウカイドウ

小さな花

キンミズヒキの花 9/19 ギンミズヒキの花 9/19 ミズヒキの花 9/20
ミズヒキ

3種類のミズヒキが揃いました。

秋にタンポポ?

タンポポ 9/22 タンポポ 9/22
ひょっこり顔を出したタンポポ

タンポポと言えば、春に咲くものだとばかり思っていました。ところが、家の前の道路の隙間からひょこり顔を出して咲いていたのです。季節を間違えた“あわてん坊さん”かしら?他の場所でも見かけましたが、どれもコンクリートやアスファルトの隙間から顔を出していました。草取りをしたり、人が踏んだりした後に根だけが残ると、秋でも花が咲くそうです。この生命力の強さには脱帽です。

シコンノボタン、チェリーセージ、アサガオ―2005年8月の花

シコンノボタンの花 8/10
シコンノボタンの紫はなぜか品位を感じさせる色ですね。

チェリーセージの花 8/18

アサガオの花 8/29 アサガオの花 8/29
アサガオ

ペンタスの花 8/22 コバギボウシの花 8/29 タマスダレの花 9/19
ペンタス、コバギボウシ、タマスダレ

ハナトラノオの花 9/22 ハナトラノオの花 9/22
ハナトラノオ

2005年4月の花―レンギョウ、クロモジ、チューリップ

庭木の花

レンギョウの花 4/01 クサボケの花 4/05 クロモジの花 4/14 スオウ花 4/16 ボタンの花 4/29

ボタンはさすがに大きな花です。

庭の草花

チューリップの花 4/09 ヒトリシズカの花 4/17 スズランスイセンの花 4/17 ムスカリの花 4/17 シャガの花 4/21 タンポポの花 4/21 ミヤコワスレの花 4/23 スミレの花 4/27 チゴユリの花 4/29

チューリップはプランターに植えてベランダで育てていましたが、綺麗に咲いたので庭に持ってきました。

カテゴリー

Feed

メタ情報