四季彩花手帳
庭の花を中心に、季節ごとに色とりどりの花々を載せていきます。
2010 年 6 月 3 日
ガマズミ(莢蒾)は落葉低木、丈夫でよく分枝します。今年の枝に花がつき、果実は9~10月頃赤く熟し奇麗です。
2008 年 5 月 26 日
ガマズミ(莢蒾)は枝の先端から散房花序を出して、直径5mm程、5弁の小さな白い花が多数咲きます。葉は対生し、長さ6~15cm位の卵形か丸形で縁にはあらい鋸歯があります。花後、実となり9~10月頃赤く熟し食べられるので果実酒にしたことがあります。
検索: