現在のページの位置:

四季彩花手帳

庭の花を中心に、季節ごとに色とりどりの花々を載せていきます。

コスモス

コスモスの花 10/30

花屋さんで咲き始めているコスモス(秋桜)を見たら欲しくなり買ってきました。毎年一面に咲くコスモスを見に行きますが、鉢植えにして何処にでも置ける、窓から眺められるのもなかなか良いですよ!

コスモスいろいろ あけぼの山 

秋真っ盛り、あちこちでコスモス(秋桜)が咲いているのをよく見かけますが、原産地はメキシコでとても馴染み深い花です。あけぼの山もちょうど見頃、色とりどりのコスモスが、まるでカラフルに染めたキャンバスのように一面に咲いています。

コスモスの花 ピンク コスモスの花 ローズ コスモスの花 ピンク コスモスの花 ホワイト コスモスの花 ホワイト コスモスの花 ピンク コスモスの花 クリーム コスモスの花 クリーム コスモスの花 イエロー コスモスの花 コスモスの花 イエロー コスモスの花 ピンク コスモスの花 パープル コスモスの花 ピンク コスモスの花 レッド コスモスの花 ピンク コスモスの花 ピンク コスモスの花 ピンク

ノアザミ

ノアザミ 6/2

丈は60~100cmとなり、葉は長楕円形で互生し、大きな切れ込みがあり沢山の棘があります。茎の先に赤紫色の花を付けます。この花は多数の花が集まって一つとなったものですが、形状が「ムラサキウニ」に似ています。

バーベナ、アゲラタム

バーベナ白 05/10 バーベナ紫 05/16 アゲラタム 05/23

今年は門の傍に小さな花、バーベナとアゲラタムを植えてみました。バーベナは桜のような花が地面を埋め尽くすように咲いているのをよく見かけます。

ミヤマヨメナ、ミヤコワスレ

我が家には3種類の色があり、径20~30mm程の中心が黄色の花です。ミヤコワスレ(都忘れ)の名は、承久の乱(1221年)で佐渡に流島された順徳上皇の故事に依るとされていますが、優雅で哀愁があります。またその花姿は、清楚で可憐なイメージです。

ミヤコワスレ白 04/21 ミヤコワスレ白 04/21 ミヤコワスレ紫 05/10 ミヤマヨメナ薄紫 05/10 ミヤマヨメナ薄紫 05/10

花ファンタジア 清水公園

4月から5月、この時期は次々と花が咲き始め、あちこちからの花便りが届きます。先ずは清水公園へ出掛けましたが、丁度見頃の時期に行くのはなかなか大変な事ですね。

フジ フジ アヤメ アヤメ

ツツジ園には樹齢300年以上の「ヤエキリシマ」の古木があるという事です。今回は、満開の時期は終わっていましたが、100品種2万株のツツジが一斉に咲き誇る様は見事、いや圧巻でしょうね!

ツツジ ツツジ ツツジ ツツジ
幻想的です

花ファンタジア

ちょうど見頃、いろいろな種類の牡丹があり結構見応えがあります。幾つかの名前は覚えましたが「これから少しずつ覚えていきたいな」と思っています。

ボタン ボタン ボタン「楊貴妃」 ボタン ボタン 「ハイヌーン」 ボタン ボタン ボタン「八千代椿」 ボタン「島錦」
いろいろな種類のボタン

シャクヤク(芍薬)の花は、ボタン(牡丹)によく似ています。一番の違いは、牡丹は「木」で芍薬は「草」です。また漢方薬として利用されています。

シャクヤク 糸葉シャクヤク シャクヤク
あと何日かで見頃となります

最近人気のクリスマスローズですが、可憐な花が咲き、期間も長く結構楽しめる花です。そんなところも人気の一つかもしれませんね!

クリスマスローズ アマドコロ アマドコロ
群生して咲くと、どちらも見事です

ヤグルマギク 青 ヤグルマギク 赤 ブルビネラ マツムシソウ スイレン

キンセンカ

先日房総へ出掛けた時の花で、橙色の八重咲きの花です。暖地の花畑では冬でも花が見られる早春咲きの代表のようです。切り花は家に帰ってからでも楽しめるので良いですね。

キンセンカ 2/03 キンセンカ 2/03

庭 のフジバカマとツワブキ

秋もそろそろ終わろうとしています。

フジバカマの花 10/21
フジバカマは秋の七草の一つ

フジバカマには淡紅紫色と白色があります。今年は「うどん粉病」になってしまって元気がありませんでしたが、やっと白だけが咲きました。

ツワブキの花 10/26 ツワブキの花 10/26 ツワブキの花 11/8
ツワブキ

ツワブキは黄色い花がひときわ綺麗に見えます。春先には、綿毛をかぶった若い葉柄を、佃煮にした事があります。これが本当のキャラブキだそうです。
ちょっとした味、乙な味とでも言いましょうか…。

カテゴリー

Feed

メタ情報