現在のページの位置:

四季彩花手帳

庭の花を中心に、季節ごとに色とりどりの花々を載せていきます。

ヤマアジサイ

ヤマアジサイ 6/2 ヤマアジサイ 6/3 ヤマアジサイ 6/2

ヤマアジサイ(山紫陽花)はアジサイよりも全体に小振りで葉に光沢がありません。咲き始めからかなり長い期間楽しめる花で、色が段々と変化していく様子を眺めるのもまた楽しみの一つです。

キョウガノコ

キョウガノコ 6/2

キョウガノコ(京鹿の子)は、遠くから眺めると外観がアスチルベに似ています。5~6片に裂けた掌状の葉で、紅紫色の小さな花が穂状に咲きます。茶室に飾る花として重宝します。

アジサイとハナショウブ 本土寺

「あじさい寺」として有名な本土寺です。境内には一万株のアジサイ(紫陽花)が色とりどりに咲いています。晴れた日には少し元気のないアジサイですが、梅雨空のしっとりと濡れた日には色が一段と綺麗になるようですね!

アジサイいろいろ

アジサイ 群生 アジサイ 紫 アジサイ 白 アジサイ 白 アジサイ 白 アジサイ 紫 アジサイ 紫 アジサイ 紫 アジサイ 桃 アジサイ  紅 赤 アジサイ 白 アジサイ 白 アジサイ 青 アジサイ 白 アジサイ 白 アジサイ 紫 アジサイ 紫 アジサイ 紅  赤 アジサイ 白

菖蒲園

ハナショウブ 群生 ハナショウブ 群生 ハナショウブ
五百坪の菖蒲園には百種類の花菖蒲があります

散策路

アスチルベ 赤 ミヤギノハギ 赤
紫陽花の間に咲いていましたがとても目を引きます

初夏の香り 清水公園

梅雨の頃は紫陽花や花菖蒲の季節です。6月15日、夏を感じさせるような暑さの中、清水公園へ行ってきました。

アジサイ 紫 アジサイ 白 アジサイ 紫 アジサイ 赤 アジサイ 白 アジサイ 赤、青 アジサイ 紫 アジサイ 紫
一つの株の中に色の違う花が咲いています。

ポンテデリア 白 ハタザオキキョウ ハンゲショウ キキョウ シモツケ 赤 アノダ・クリスタータ

ハルザキシュウメイギク ハルザキシュウメイギク

ナデシコ(撫子)、ツユクサ(露草)は3色集めてみました。

ナデシコ 桃 ナデシコ 赤 ナデシコ 白

ツユクサ 白 ツユクサ 赤紫 ツユクサ 紫

菖蒲園 風景 スイレン 赤 スイレン 白 アサザ 黄

ラベンダー 風景 ハクチョウソウ 群生 花

キンシバイ、ビョウヤナギ

キンシバイ 黄 6/3 ビョウヤナギ 黄 6/3

どちらも枝分かれした枝が垂れ下がり、枝先に黄色い花が咲きます。遠くからでもすぐに目に付く花です。キンシバイ(金糸梅)は径30~40mm位、光沢のある5弁の花です。ビョウヤナギ(未央柳)は、40~60mm位、くさび形をした5弁の花です。雄しべがとても綺麗です。

アスチルベ

アスチルベ  ピンク 6/3 アスチルベ 白 6/2 アスチルベ 赤 6/2

3色の花が揃いました。微細な花が穂状に咲き一つの塊のようになっているので遠くから見ても直ぐに解るとても綺麗な花です。茎の先に小花が泡のように沢山集まって咲くのでこの名が付いたアワモリショウマ(泡盛升麻)、アケボノショウマ(曙升麻)は仲間の花です。

ホタルブクロ

ホタルブクロ 淡赤紫 6/3 ホタルブクロ 淡桃 6/3 ホタルブクロ 白 6/2 ホタルブクロ 白 淡赤紫つぼみ 6/2

ホタルブクロ(蛍袋)は、チョウチンバナなどの呼び名で親しまれています。茎の長さは30~50cm位、長さ40mm前後の筒状の花です。淡赤紫、淡桃、白といろいろな色があり変化に富んでいます。花が終わるとその脇に次の蕾があり長く楽しめます。

ハナショウブとアジサイ 堀切菖蒲園

数多くの江戸ハナショウブ(花菖蒲)を鑑賞できるスポットです。約200種6000株の花菖蒲が有り、特に早朝や雨の日にしっとりと濡れた花菖蒲は情緒のあるものですね。堀切の花菖蒲は安藤広重や歌川豊国らの錦絵の題材になっています。どの花も見事に咲いていましたが、特に記憶に残った花を載せてみました。

ハナショウブ 06/06 ハナショウブ チゴゲショウ 児化粧 ハナショウブ オウショウクン 王昭君 ハナショウブ スイビジン 酔美人 ハナショウブ カザシオウギ 翳扇 ハナショウブ ハナショウブ ジュウニヒトエ 十二単衣
3年目には株分けする様です

園内にはそれぞれの季節の花も植えられていて今はアジサイ(紫陽花)が咲いていました。

ガクアジサイ アジサイ アジサイ アジサイ
色の変化が楽しめます

カテゴリー

Feed

メタ情報