白馬に出掛けた(7/31~8/3)続きです。
八方尾根自然探求路を歩きます。八方池山荘まではゴンドラとリフトを乗り継いで行かれるので、楽に沢山の花を見ることが出来ます。八方池山荘から八方池、丸山ケルン、唐松岳に登り、八方池山荘へ戻るコースです。ユキワリソウを初めて見つけました!
-
- 黒菱平に咲いていました
-
- 風にゆらゆら揺れています
-
- 初めて見つけたユキワリソウ
-
- タカネマツムシソウはちらほら咲き始めたところです。山の雲がなかったらよかったのに~
-
- 八方池周辺で咲いていたムシトリスミレ
-
- タカネイブキボウフウとイブキボウフウ
-
-
-
- ニッコウキスゲの群落
-
- 赤く熟した実は食べられます
-
-
- 紫色がとても鮮やかです
-
- 鮮やかなコバルトブルー
-
- 丸山ケルンの周辺
-
- 唐松山荘の前にありましたが残念なことにまだ蕾!
-
-
八方池山荘まで戻ってきました。