現在のページの位置:

四季彩花手帳

庭の花を中心に、季節ごとに色とりどりの花々を載せていきます。

紫の花 3種

紫の花を集めてみました。

ミヤマヨメナ サンズンアヤメ クレマチス
ミヤマヨメナ(深山嫁菜)/サンズンアヤメ(三寸菖蒲)/鉄線

ヒメシャガ

和名はシャガよりも小形で似ているからのようです。淡紫色の花で花茎に2~3個咲き、涼しげな感じです。

ヒメシャガ
ヒメシャガ(姫射干、姫著莪)

エビネ

去年は咲かなかったエビネですが今年はなんとか…しかし花の数も少なくチョット心配ですね。

エビネ
エビネ(海老根)

山野草

ヒメリュウキンカはお日様が大好きです。ニリンソウは山菜として食べらるようですがヤマトリカブトの芽生えととてもよく似ているようです。毎年のように事故のニュースがありますね。

ヒメリュウキンカ ニリンソウ
ヒメリュウキンカ(姫立金花)とニリンソウ(二輪草)

イワヤツデはやや湿った場所に植えていますが大変丈夫で年々増えているようです。

イワヤツデ イワヤツデ
イワヤツデ(岩八手)別名・タンチョウソウ(丹頂草)

葉が開ききらないうちに穂状花序を伸ばしブラシのような白い花が咲いています。

ヒトリシズカ
ヒトリシズカ(一人静)

ショウジョウバカマ

葉は線形で根元から多数出て放射線状に広がっています。その中心から12cm程の花茎が出てその先端に淡紅色の花が咲いています。山野では樹木の蔭などやや湿った場所でよく見かけます。

ショウジョウバカマ
ショウジョウバカマ(猩々袴)

トキワイカリソウ

葉がそのまま残って冬を越しました。

トキワイカリソウ
トキワイカリソウ(常盤碇草)

ユキワリソウ(ミスミソウ)

庭の木々の芽がまだ堅い頃に、ユキワリソウ(雪割草)は春の気配をいち早くキャッチして鮮やかな花を咲かせます。地植えにしてから早いもので6年が経ち、彼方此方に実生の株が増えています。

ユキワリソウ ユキワリソウ
日中陽射しを浴びると一斉に開きます
ユキワリソウ
実生の苗も元気に育っています

アセビ

今年は花のつきが良かったようです。

アセビ
アセビ(馬酔木)

カテゴリー

Feed

メタ情報